Rubyと仲良くなりたい٩( 'ω' )و

Rubyと仲良くなりたい日々のこと

2020年の振り返り 〜エンジニア3年生になった話〜

2020年にあった出来事を書き出してどんな1年だったかを振り返ってみました。 コロナの煽りを受けて生活が大きく変わったり、Macbook Airを買ったり、個人開発したり、あれ読んだりこれやったり...いろいろな出来事がありました。 そんな中で、エンジニア3年…

伊藤さんにお会いして、泥臭く頑張ろうと思った話

伊藤さんにお会いした 昨日、よちよち.rb 第143回 〜 jnchito さんと!Ruby・Rails での『困った』を解消しよう会〜に参加しました。 Cherry本こと、『プロを目指す人のためのRuby入門』の著者として有名な伊藤淳一さんに質問できる会!!ということで、本物の…

混乱に対処する話

「これ、どうすればいいんだろ。…っていうか、あれもそれもどれもどうなっているの?!わぁ((((;゚д゚))))アワワワワ」 と、混乱してしまうことが最近多かったので、私にとってどういう要因が混乱を引き起こすのか、どう対処できるのか、考えました。 なぜするのか …

給与デジタルマネー解禁で私たちどうなる?

給与がデジタルマネーになる? 給与のデジタルマネーが解禁になるとのことで、「え、仮想通貨とかで支払われたらかなわん」という感想を抱き、いったい何がどうなるのか気になったのでまとめました。 現在の状況 賃金の支払いは、銀行口座への振込としている…

ブログをどうしようか考えた話

はじめに 今年の夏にブログを開設し、気がつけばもう秋。 最近、ブログとどう向き合っていいのか迷っている。 Hatena Blogを開設した頃 とにかく毎日わからないことだらけで、たくさん書き留めたいことがあった。 誰かに見てもらうとかではなくて自分が忘れ…

Ruby技術者認定試験 Silver こんな問題が出てた気がする話

Ruby技術者認定試験 Silverを受けました。 Ruby技術者認定試験 Silver よかった教材の話で紹介している模擬問題がメインとなりますが、実際に受験してみてこんな問題も出るんだーと思ったので、書きます。 模擬問題と違うなと思ったポイント たまたまなのか…

Ruby技術者認定試験 Silver 対策 よかった教材の話

Ruby技術者認定試験 Silverを受験しました。 試験対策に利用してよかった教材を紹介します。 Rubyを理解するところから、という方は入門書を読んできちんと基礎を抑えることをおすすめします。 Rubyに慣れている方であれば、合格教本またはオンライン上の情…

16進数怖くないという話

「0xAが10」とかの表記をどう受け止めたらいいのかわからなかったので整理しました。 コード上での表現 プログラミング上で、これはx進数ということを示すために、数字の前に接頭語をつけて表現します。 下記の表はそれぞれに対応する接頭語です。 2進数 8進…

破壊的メソッドと非破壊的メソッドの話

破壊的メソッドと非破壊的メソッドの違いと「!」についての要点をざっくりまとめました。 破壊的メソッドとは レシーバであるオブジェクトそのものに変更を加えるメソッドのことです。 非破壊的メソッドは、その場の実行結果のみに影響しますが、破壊的メソ…

例外クラス StandardError

例外クラスのStandardErrorとそのサブクラスという階層のことをまとめました。 例外クラスについて Rubyの例外処理において、例外クラスを指定しない場合StandardErrorとそのサブクラスが補足されます。 StandardErrorとそのサブクラスとは? StandardError …

ControllerとViewの共通処理をConcernに書いた話

はじめに Concernという存在を知ったので、まとめました。 Concernとは どういうものなのか Ruby on RailsのActiveSupport( Active Support Core Extensions )の一つです。 モジュールを利用してMix-inする時に、複雑なコードを書かなくていいようにしてくれ…

Kernel偉大という話

Kernelとは Kernelとは、核心・要点・中心部という意味合いを持つ言葉です。 RubyのKernelは、module Kernel (Ruby 2.5.0)によると、 全てのクラスから参照できるメソッドを定義しているモジュール。 です。 どういう意味? まず、大事なこと。Kernelモジュ…

TokyuRuby会議12で初LTをしてきました

TokyuRuby会議 TokyuRuby会議は、Ruby関連のLT大会です。 美味しいものを飲み食いしながらLTを展開するわいわいした会です。 主催者が、この会は「Ruby好きなRubyistを愛でる花見」というようなことを仰っていて、なるほどその通り!と思いました。 普通のLT…

羊を8匹並べるだけの話

眠れなくて羊を数えていたら羊が8匹になった。 どうすれば羊が8匹並ぶのか考えると、なんか色なパターンで考えてしまった。 ただ並べる ただ羊を8匹並べる。 ""*8 mapで並べる mapでただ羊を並べる。collectでも良い。 p (1..8). map {|n| "" }.join 犬が…

マジックナンバー

マジックナンバーとは 書いて字のごとく、魔法の数字と言う意味。 プログラミングでマジックナンバーとは、何の数字かよくわからない数字のこと。 よくわからない数字とは? 例えば、こういう式があるとします。 apple = 100 tax_included_price = (apple *1…

if文の条件はただの条件であって何もしないという誤解

if文について 普通は、このように条件によって処理を分岐する記述をします。 age = 20 if age < 18 then print "未成年" elsif age < 20 then print "今は未成年だけど2020年4月からは成年" else print "成年" end この条件という言葉に引っ張られて、if文の…

Haml-railsを導入するときに参照する公式情報

はじめに とにもかくにもオフィシャル情報をみるべき。 と言うことで、RailsでHamlを初めて使ったとき、Hamlの導入や記法について参照した情報のまとめです。 オフィシャルサイト Hamlのオフィシャルサイトです。 Haml Github RailsでHamlを導入する際はこち…

プログラミングをして気づいた0という概念の偉大さ

はじめに プログラミングをするまでは「0(ゼロ)」という概念をあまり気にせずに生きていました。 でも、「0」という概念がものすごく大事だということに気づいた時のことを思い出したので、「0」という概念について改めて考えてみました。 「0」という概念…

一人合宿

一人合宿という言葉に対して8〜9割の人から「一人合宿って何???」という反応が返ってくる事実が判明したので、一人合宿とはなんぞやをまとめました。

Ruby on Rails データ型は何が適しているかを考える

Ruby on Railsのmigrationで扱うデータ型は何が適しているか。どうやって考えたらいいかわからない状態からの考え方をまとめました。

RubyKaigi 2018に行って来ました。

「ブログを書くまでがRubyKaigi」と巷では言われているので、今更ですが…。 RubyKaigiに初参加 コミッターやRubyistが全国から集うRubyKaigiに今年初参加させていただきました。 rubykaigi.org RubyKaigiのすごいところ RubyKaigiのすごいところはたくさんあ…

DBに制約を追加するときのお作法

DBに `nil: false` などの制約を追加するとき、制約のことを何と呼ぶのか、どのように変更を加えるのが良いのかを調べたり聞いたりしたことをまとめています。

ブログはじめました

ブログはじめました はじめまして。 @chinatz_です。 フロントエンドエンジニアからRailsエンジニアになって3ヶ月目に突入しました。 Ruby & Ruby on Railsと仲良くなるため、日々修行中です。 Rubyとの出会い jQueryを書いたり、node.jsのテンプレートエン…